【にっぽん空港紀行14】中標津空港
2016年4月1日 未分類
通常この地域の最大都市の名を冠して「根室中標津空港」と呼ばれる。 しかし空港から根室市までは80kmもの距離がありバスで95分かかる。 滑走路方向は08/26長さ2000メートルである。国内最東端の空港で中標津町の 市街 …
成田空港会社 LCCでの石垣線誘致をめざす
2016年3月30日 未分類
成田国際空港会社(NAA)は3月24日、2018年度末までの中期経営 計画を発表した。その中ではLCCの新規路線誘致についても触れている。 それによるとLCCは最近台北、香港、ソウルなど近距離国際線の開設に 注力しており …
バニラエア 成田/奄美線 夏期2便に増強
2016年3月29日 未分類
バニラエアは7月30日から8月28日までの夏季期間に成田/奄美大島線を 増便する。現在1日1往復だが1日2往復にすることで旅客の利便性を向上 させるとともに夏場需要の取り込みも目指す。同路線は昨年7月の就航以来 搭乗率や …
成田からの長距離高速バス 2路線新設でさらに充実
2016年3月28日 未分類
このコラムでも繰り返し取り上げて来たLCCと高速バスの コラボレーションによる新しい旅のチャネル創造。首都圏では 成田に集約化されつつあるLCC。国土交通省もこれと高速バスを 結び付け旅行の選択肢を増やしながら利便性の向 …
【にっぽん湯めぐり紀行】南紀白浜温泉
2016年3月27日 未分類
近畿圏の周縁にあるため古くから知られた温泉で、日本三古湯(他は 有馬と道後)に数えられる。往古には「牟婁(むろ)の湯」と呼ばれ ており、日本書紀に斉明天皇が658年に訪れたとの記載がある。 泉質は塩化物泉、炭酸水素泉。現 …